コラム

身近な生活害虫とは何だろう?

生活害虫について

生活害虫とは身近にいる

・刺したり皮膚炎などの害を与える虫

・不快感を与える虫

・食害する虫

などのことを呼び駆除すこともできます。

生活害虫の種類

 

・アリ

日本にだけでも約200種いると言われていて

害虫を駆除してくれることもある為

益虫(害虫を食べてくれる虫のこと)として

扱われることも。

 

そんなアリですが

被害をもたらす事があります。

 

①家屋に浸入し食害をする

砂糖やお菓子など食品に群がり食害する

 

②毒持ったアリ

数年前から日本にいる「ヒアリ」

腹部にある針で刺されると重度の場合

アナフィラキシーショックで死に至ることも

 

③噛みつく

「イエヒメアリ」という種類は雑食性の為

様々な食品を食べる他、人にも噛みつきます

 

命にかかわることはありませんが

皮膚が赤く腫れることがあります

 

④家電の故障

「ルリアリ」という種類は家電に営巣する為

故障の原因となります

 

ハチ

刺症の被害にあう事が多いハチ

日本に約4000種いると言われています

 

その中でも身近な

スズメバチ/アシナガバチ/ミツバチ

この3種による被害が多いです。

ハチ種類一覧

4~5月には冬眠から目覚めた女王蜂が

巣作りをスタートします。

 

6~8月には最盛期を迎え

この時期に被害遭う事が多くなります。

 

冬眠をする11月頃まで油断はできません!

洗濯物など取り込む際は気を付けましょう!

 

・コバエ/チョウバエ

飛翔害虫と言われている

暖かくなると見かける事が多くなるハエ類

4~11月に発生する。

日本に

コバエ 約260種類

チョウバエ約60種類いると言われています

飛翔害虫

 

 

・コバエは腐敗した生ゴミなどから主に発生

・石鹸のカスやヘドロを好むチョウバエ

ハート形をしており

浴室や台所などの水回りから発生。

 

不衛生な場所を好み不快感を与える

コバエ/チョウバエ

細菌を持っているので感染症を引き起こして

しまう可能性があります。

 

・ユスリカ

蚊と間違えられるユスリカ

日本に約2000種類いると言われています。

 

道路などで頭らへんで虫が集まり飛んでいるの

見た事はありませんか?

 

その正体が実はユスリカなんです!

蚊柱(かばしら)といい

主にオスが集まりメスをおびき寄せています。

 

蚊とは異なり、人を刺して吸血する事はないが

死骸などによるアレルギー症状を

引き起こす事があります。

 

クモ

クモは昆虫を捕食する為「益虫」とも

言われていますが

見た目から嫌いな方も多いかと思います。

 

クモには咬む種類と咬まない種類がいますが

自己防衛のために咬むことがあります。

 

その中でも咬まれると危険な種類

身近な毒グモ

〇セアカゴケグモ

毒を持っているメスは約1cm程

背中には赤い模様があり特徴的です。

・咬まれた直後の痛みはなく

時間が経つにつれ咬まれた部分の周りが

赤く腫れ次第に全身に痛みが広がります。

 

〇カバキコマチグモ

イネ科の植物に巣を作りますが

網状のクモの巣は張らず

イネの葉をまいて巣を作ります。

自ら攻撃はしてきません。

 

植物に触れた際知らずに

巣に刺激を与えてしまい被害に遭う事がある。

 

・咬まれると痛みが伴い赤く腫れてきます

吐気や頭痛などを伴うこともありますが

一般的には軽症で進むことが多いです。

 

〇ハイイロゴケグモ

毒を持っているのはメスのみ3~4㎜程

日当たりのいい場所に巣を作ります。

 

・咬まれた部分の疼痛、熱感、痒感など

数時間~数日で症状が軽減しますが

頭痛、筋肉痛、脱力、不眠などが数週間

継続することもある。

 

・カメムシ

カメムシと言えば

「臭いにおい」

どんな時にこのにおいのもとになる

分泌液を出すのでしょう?

 

【身の危険を感じたとき】

【敵が来た!と仲間に知らせる為】

【仲間に集合の合図をだしている】

 

状況によって使い分けているカメムシですが

自らのにおいで気絶する事もあるそうです。

 

・作物を食い荒らす

植物や果物にストローのような針状の口を

差し込んで栄養を吸収する為

果物に被害が及び落果することもあります。

 

・人を刺すことも

「サシガメ」という種類のカメムシは

動物の体液を吸って生きているため

人を刺すこともあります。

 

その痛みはスズメバチに刺された時と

同じくらい痛いという人多いようです。

その後、かゆみがでて赤く腫れることもある

 

洗濯物についていた場合は

刺激を与えてしまうとにおいを出すため

洗濯物を揺らしたりして落としましょう。

 

カメムシが洗濯物に

 

・ムカデ/ヤスデ

見た目が似ている為間違われやすい

ムカデとヤスデですが

それぞれ特徴があります。

ムカデとヤスデの違い

 

ムカデには顎肢があり

その部分に毒ヅメが2本ついています。

この毒ヅメに刺されると危険です。

 

※顎肢(がっきゃく)

脚が顎のように変化したもの

 

どちらも触ると危険ですので

駆除する際は直接触るのはやめましょう。

 

― 最後に ―

 

身近な生活害虫をご紹介しました。

知らぬ間に刺激を与えてしまって被害に遭う。

被害に遭ってからでは遅いです!

気づけないからこそ対策をしましょう!

 

まずは害虫を

発生させない

侵入させない

近寄らせない

 

害虫で困っている。

どうしたらいいんだろう?

などお困りでしたら

お見積り無料で行っています!

お気軽にご相談ください。

 

害虫駆除

 

※千葉県内

船橋市を拠点と

白井市・印西市・八千代市・鎌ケ谷市

習志野市・佐倉市・四街道市・松戸市

柏市・我孫子市・成田市・・・・千葉県全域

 

など多くの地域の

方々からお問い合わせいただいております。

安心してご相談下さい!