3月ごろから暖かくなって来て
サクラも開花しお花見シーズンになりました。
年々気温が上がっている夏ですが
その前に梅雨がやってきます。
憂鬱な気分になる梅雨…
ですが降らないと水不足
作物の不足で価格の高騰など様々な所で
影響がでてきます。
暖かくなるにつれ様々な
害虫が発生してしまう訳ですが
どんな害虫がいるか見ていきましょう。
目次
飛翔害虫って?
コバエや蚊などの飛ぶ害虫のことです。
春~夏にかけて暖かくなるにつれ
小さな害虫の発生が増えてきます。
※イラスト写真では飛翔害虫ではない害虫も
載せています。
食品工場や飲食店では
製品に混入してしまうと
異物混入により製品の回収などに
大変なことになってしまいます。
一般家庭では
換気扇や網戸、窓の隙間から侵入し
室内をブンブンと飛びまわり不快ですよね。
外部からの侵入
開いているドアや穴のある網戸
出入りをしたときに一緒に侵入、
換気扇などからも室内に侵入し繁殖します。
建物内での発生
外からの侵入だけでなく
内部で発生している可能性もあります。
生ゴミや排水口などの汚染場所には
ニオイに誘われ発生します。
飛翔害虫の種類
外部から侵入
◯ユスリカ
排水施設、汚水処理施設などの水のあるところ
発生時期 3月頃~12頃まで
◯ヒトスジシマカ
水たまりなど水のあるところ
発生時期 5月頃~10月頃まで
◯アカイエカ
水たまりなど水のあるところ
発生時期 4月頃~10月頃
◯チカイエカ
水たまりなど水のあるところ
発生時期 一年中
外部から侵入/内部で発生
◯クロバネキノコバエ
動植物の腐食物、室内の観葉植物の腐食物
発生時期 4月頃~6月頃、9月頃~11月頃
内部で発生
◯ショウジョウバエ
腐敗した植物・漬物・堆肥
アルコールなどの発酵製品
発生時期 3月頃~11月頃
◯チョウバエ
下水溝・浄化槽などの汚泥
発生時期 4月頃~11月頃
◯ノミバエ
腐敗植物質、動物の死体、堆肥混入の死体
発生時期 4月頃~7月頃、9月頃~11月頃
屋外からはゴミ箱やごみの集荷場所など
ニオイに誘われてハエ類が飛んできます。
夜になり暗くなると
窓や網戸などの明るい所に飛んできます。
よく市販で売られている
置き型のハエ捕りなども効果はありますが
どちらにしても
発生源を突き止めないと駆除しきれません。
発生原因はさまざまなのですが
この発生源を突き止め
対策を取らなければいけません。
一般家庭で出来る対策
コバエの場合
暖かくなると
食べ物なども腐りやすくなってきます。
腐った野菜やお肉・空き缶や空き瓶など
果物や野菜の皮や食べ残しが入った袋は
コバエが発生しやすいのでこまめに捨てる
そして食品の管理などに注意しましょう!
市販のコバエ捕りを使用したり
排水口、シンクもこまめに掃除することで
予防にもなります。
蚊やユスリカの場合
※ユスリカとは
見た目は蚊に似ていますが蚊ではなく
吸血することのない害虫です。
一年を通して発生していますが
春から秋にかけて最も多くなります。
街灯などの灯に数十匹で集まり
『 蚊柱 』を作ります。
蚊やユスリカは
水のある場所に卵を産み繁殖していきます。
その為、「ちょっとした水たまりから発生」し
家に侵入してきます。
お庭にある
植木鉢の受け皿・バケツ・地面のくぼみ
雨あがりの水たまり
などにも卵を産み付けているかもしれません。
発生させない為には
こういった水が残っている状態を
無くすことが重要です。
また灯りに集まる習性があるので
自宅やお店のドア・窓などからも
侵入してしまいます。
蚊による感染症のリスクも!?
夏の時期など蚊に刺されることが
当たり前になってる方も
いらっしゃるかもしれませんが
蚊に刺されると
かゆみや腫れるだけではありません!
感染症を蚊によって媒介されてしまいます。
蚊によって媒介されるとはどのような流れ何でしょう?
海外で病原菌に感染した人が帰国。
国内で蚊が吸血しその後、
病原菌は蚊の体内で増殖
感染した蚊に吸血され感染する。
・デング熱
・ジカウイルス感染症
・デング熱
・チクングニヤ熱
・日本脳炎
・マラリア
・ウエストナイル熱 など
厚生労働省でもお知らせされています。
2014年には69年ぶりに
デング熱の国内感染が確認されるなど
「日本だから大丈夫!」
「蚊に刺されただけ」
と油断すると危険なことがあります。
刺されない為の対策
発生させない為に対策をしても
さまよって外から入ってくることもあります。
その為には
侵入させない・刺されない為には
何をしたらいいでしょう?
◯蚊取り線香
◯虫捕り捕虫器
◯ワンプッシュスプレー
◯虫よけスプレー
などの市販で売られている物で環境に応じて
予防・駆除する事で対策をとることができます。
まとめ
身近で発生する飛翔害虫ですが
食事中などに飛び回られると不快に感じます。
コロナ緩和により
海外からの旅行客や国外に旅行する人も
元に戻りつつある今
感染症を引き起こしてしまう可能性があるなど…
そんな悩みを解決するには
まず、侵入させない為の対策
屋内で発生してしまった時の対策
そして刺されない為の対策
状況によって使い分けのできるグッズを
取り入れながら対策をしてみましょう!
あまりにも多いなど飛翔害虫でお困りの際は
専門業者に相談してみることをお勧めします。
クジョリア害虫駆除はこちらから ↓ ↓ ↓
https://qujolia-pestcontrol.jp/pest-control/
対象エリア
千葉県内エリア
東葛エリア
我孫子市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市
印西エリア
印西市、栄町、佐倉市、酒々井町、白井市、
富里市、成田市、八街市、四街道市
香取エリア
香取市、神崎町、多古町、東庄町
海匝エリア
旭市、匝瑳市、銚子市
京葉エリア
市川市、市原市、浦安市、千葉市、習志野市、船橋市、八千代市
その他県内相談可。
などのエリア
方々からお問合せいただいております。
安心してご相談下さい!