コラム

ゴキブリ予防はいつする?

活発になる前に予防をしよう!

 

害虫と聞くと思い浮かべる虫といえば!?

 

ゴキブリ

 

害虫の中で最も嫌われている虫と言えば

そう、ゴキブリです。

 

ゴキブリを見かける時期といえば

ですよね。

ですがゴキブリは一年中潜んでいます。

 

ゴキブリの種類

世界には約3500種類のゴキブリが

いると言われています。

日本にいる種類は約50種類

その中でもよく見かける種類とは?

 

 

◆クロゴキブリ

・体長40㎜程の黒褐色で単独で行動する。

光沢がある

湿った暖かい場所を好み

ダンボールの隙間、観葉植物などにも生息

成虫になると6~7ヶ月生きる。

 

◆チャバネゴキブリ

・体長15㎜程の黄褐色でビルや飲食店で

よく見られる。

薬剤に抵抗性を持つものもいる。

一般家庭で見るものよりも

小さくゴキブリだとわからない事もある。

成虫になると4~5ヶ月生きる。

 

◆ワモンゴキブリ

・30~45㎜程で赤褐色

前胸背板に黄白色の輪紋がある。

屋内性のゴキブリの中では大型で

成虫で過ごす期間が長く

半年~2年ほど生きる。

 

 

◆ヤマトゴキブリ

20~35㎜程で黒褐色

屋内、屋外で見られる

クロゴキブリと見た目は似ているが

ヤマトゴキブリの方が細見で光沢が少ない。

成虫は3~6ヶ月ほど生きる。

 


 

夏に見かける事が多くなる理由は

前年の秋頃に産まれた※卵鞘が越冬をし

春先の暖かくなる頃に孵化し活動を

開始します。

 

※卵鞘(らんしょう)

ゴキブリの卵が数十個入っている

カプセルのようなもの。

 

夏頃になると幼虫から成虫になる為

家の中にエサを探し求め

見かける事が多くなります。

 

 

成虫になる前に駆除をしよう!

 

卵鞘の中には沢山の卵があります。

身近な種類

〇クロゴキブリ 1卵鞘に約22~28個

〇チャバネゴキブリ 1卵鞘に約30~40個

〇ワモンゴキブリ 1卵鞘に約10~14個

〇ヤマトゴキブリ 1卵鞘に12~15個

ゴキブリの卵鞘

種類によって異なりますが

1つの卵鞘から10匹以上のゴキブリが孵化し

成長するとなるとゾッとします。

 

これをふまえると

卵鞘から孵化する前に駆除してしまう事が大切

ですが…

実は卵鞘はカプセルのようなものに

覆われている為

なかなか薬剤が効きにくいという事があります

 

そこで!いつ予防をすればいいのか?

春先、暖かくなり

卵から幼虫となったゴキブリは

エサを求め家の中に侵入しようとしてきます。

その為、3月~5月頃には予防をし

まずは侵入されないように対策をしましょう。

 

侵入防止対策

⦿侵入口に殺虫剤をする

⦿隙間を埋める

⦿防虫キャップを取り付ける

⦿こまめな掃除

 

ゴキブリは数ミリのすき間でも侵入してきます

玄関/窓や網戸/排水溝/排水口

換気扇/通気口/エアコン

ダンボール/観葉植物   など

家の至る所から侵入してきます。

 

侵入されてしまったら

外で見かけるより家の中で見かけると

格段に嫌な気持ちになりますよね。

 

そこで侵入されてしまった場合の対策を

見ていきましょう。

 

⦿殺虫剤を活用する

殺虫剤といえど様々な種類があります。

代表的なものを紹介します。

 

 

・くん煙剤タイプ

煙が広範囲に隅々まで届きやすい。

〇煙タイプ

着火式で火をおこし煙を発生させる

〇水タイプ

水に浸して煙を発生させる

 

・くん蒸剤タイプ

煙ではなく霧で残効性に優れている。

水や火などは使わない。

 

物によって時間等は異なりますが

煙や霧で出てくるタイプなので

部屋を2~3時間ほど閉め切った状態にし

その後換気をするなど時間の確保が必要。

 

ペットや赤ちゃんがいる方や

煙探知機やガス警報器がついている場合は

説明書をよく読んで

袋を被せるなどカバーをしましょう。

引っ越しや大掃除などの機会に

使用すると隅々まで行きわたりやすく

家具などを動かす手間が省けます!

 

・スプレータイプ

 

駆除を目的として

一般的に使われることが

多いんではないでしょうか?

 

予防としては上記ででてきた侵入口に

スプレーをしておくと侵入されにくくなります

・即効性のもの

・冷却で凍らせるもの

・泡がでるもの

など使い分けによっても選べるので便利です

 

・置き型タイプ

毒エサが入っている物や

粘着シートになっている物などがあります。

以前見かけた場所やキッチン/浴室等の

水回りなど発生しやすい場所に仕掛けましょう

 

 

予防時期は春だけなの?

3月~5月頃の活動が活発になる前に

対策することも大事ですが秋頃になると

エアコンで快適になる室内に

越冬をするためにゴキブリが住処を探し求め

ダンボールの隙間や

暖かく湿った暗い場所に潜み生息し

そして産卵をします。

その為秋ごろに予防するのも効果的です。

 

産卵した卵(卵鞘)は殻に守られ

寒さをしのぎ春に孵化します。

 

その為冬眠することのないゴキブリを

産卵させないよう秋頃に駆除してしまうことが

繁殖されることがなく

春先に見かけなくする為の対策になります。

 

ただし、ゴキブリの卵鞘は

殻に包まれている状態になる為

薬剤を使用しても効きにくいことがあります。

卵鞘を見かけたらガムテープなど粘着性の

あるものでくっつけて取り除きましょう。

 

卵鞘のなかには数十個の卵が詰まっているので

卵鞘を見つけれるでけでもラッキーです!

数十匹のゴキブリの遭うよりはいいですよね!

 

ハーブ類は効果あるの?

 

ゴキブリはハーブやスパイスなどの香りが

苦手と言われています。

 

その為市販で売られているゴキブリ除けなどに

ハーブが使用されていることもあります。

ただ、すべてのハーブやスパイスが効く

訳ではなく効果のあるものとないものが

あります。

 

【効果のある種類】

・スペアミント/ハッカ

・キャラウェイ/セロリ

・タイム/ローズマリー

・クミン/クローブ/レモングラス

などが効果があると言われています。

これらをゴキブリの侵入口となる場所に

置いておくと効果があるかもしれません。

 

ただし、必ずしもゴキブリがいなくなる

という訳ではなく寄せ付けない為の手段に

なります。

 

外からの侵入対策をしたいのなら

玄関/ベランダ/キッチン/窓際

などの外との境目に置いておくといいですね。

 

クジョリアでは

一軒家だけでなく、マンション・アパート

飲食店なども対応しています。

お困りでしたらぜひクジョリアへ!

お見積り無料です!

 

対応地域はこちら

 

千葉県内エリア

 

東葛エリア

我孫子市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市

 

印西エリア

印西市、栄町、佐倉市、酒々井町、白井市、

富里市、成田市、八街市、四街道市

 

香取エリア

香取市、神崎町、多古町、東庄町

 

海匝エリア

旭市、匝瑳市、銚子市

 

京葉エリア

市川市、市原市、浦安市、千葉市、習志野市、船橋市、八千代市

 

その他県内相談可。

 

などのエリア

方々からお問合せいただいております。

安心してご相談下さい!