コラム

ダニが発生!!原因はコウモリにあった?ダニ駆除

7月~9月にかけ繁殖が盛んになるコウモリ

 

主に家を住家とし

通気口や瓦の隙間、戸袋等から

侵入してくるコウモリですが

 

日本に生息するコウモリの中で

アブラコウモリ =(別名 イエコウモリ)

この種類が家に住み着くコウモリになります。

 

どうしてコウモリは侵入してくるのか?

 

イエコウモリは

11月頃~3月頃までは冬眠をします。

4月頃~6月頃9月頃~10月頃

子どもを産む前、巣立った後なのでこの時期が

絶好の駆除チャンスです!

 

7月頃~8月頃は子育て期間なので

駆除が難しくなってきます。

 

子どもが生まれてしまった場合は

子が巣立つまで待つと

駆除しやすくなるそうです!

 

アブラコウモリ(イエコウモリ)の生態

・体長は約4~10cm

・体色は黒褐色や暗灰褐色

・夜行性の為、日没~夜間に活動をします。

・約1.5cm程の隙間があれば

どこからでも侵入

・寿命は 雌 約3年  雄 約5年

・満1歳で出産できる

・1回の出産で1~4頭の子を産む

 

コウモリが民家に住み着くとどんな被害がある?

 

◎騒音による被害

 

約1.5cm程の隙間から

侵入してきたイエコウモリは

建物、壁の裏側にいるという事になります。

その為、羽のぶつかる音や

「キーキー」や「チッチッチ」

といった鳴き声に悩まされます。

 

◎糞や尿による被害

住家となっている箇所付近の壁や屋根などには

糞や尿が広がる事もあります。

 

そして住家となっている場所にも

糞や尿がされている為

独特な悪臭がします。

コウモリのフン・ダニ

この糞や尿により、さまざまな感染症

ダニノミゴキブリなどの発生

健康被害などの(二次被害)のリスクも。

 

◆ダニ・ノミ・ゴキブリによる二次被害

 

コウモリに寄生していた

ダニノミ、そしてゴキブリ

これらがコウモリの糞尿を食べ繁殖をし

大量に発生してしまう。

 

こういったダニやノミ、トコジラミが、

コウモリが住処としている場所から移動をし、

室内に来てしまうと…

ダニ・ノミ・トコジラミによる被害

そして、ダニ等の糞による

アレルギーによる健康被害にも繋がります。

 

 

◆コウモリマルヒメダニ

◆コウモリトコジラミ

◆マダニ

 

コウモリに寄生している可能性のある3種

これらは人を刺し吸血します。

マダニに関しては、

他の2種より体長が大きい為

肉眼で見ることができます。

 

マダニに吸血されたら

吸血されてしまったら

すぐに取りたくなってしまうものです。

ですが、無理やりとってしまうと

口の部分だけが皮膚の中に残ってしまい

化膿してしまう事があります。

 

その他にも

日本紅斑熱

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)

になってしまう事もあります。

無理にとらず

医療機関を受診をしてください。

 

 

まとめ

ダニやノミだけでなく

原因となるコウモリの駆除

そして再び入れないように対策が必要です!

 

ダニやノミに刺され身体が痒い

こういった場合繁殖が広がる前に!

アレルギーによる健康被害が出てしまう前に!

大丈夫だと思って見過ごさず

早めに駆除する事が大切です!

 

 

お困りの事、気になる事があれば

お気軽にご相談ください。

 

ダニの施工事例はこちら ↓ ↓ ↓

千葉県船橋市W様宅 ダニ駆除

 

対象エリア

千葉県内エリア

 

東葛エリア

我孫子市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市

 

印西エリア

印西市、栄町、佐倉市、酒々井町、白井市、

富里市、成田市、八街市、四街道市

 

香取エリア

香取市、神崎町、多古町、東庄町

 

海匝エリア

旭市、匝瑳市、銚子市

 

京葉エリア

市川市、市原市、浦安市、千葉市、習志野市、船橋市、八千代市

 

その他県内相談可。

 

 

などのエリア

方々からお問合せいただいております。

安心してご相談下さい!