暖かくなりハチが営巣する時期になりました。
家の軒下や庭にいつの間にかつくられていた!
ハチがブンブン来るようになったなど
いくら小さいとはいえ
刺される危険性がある【ハチ】
突然目の前に現れると危険を感じ
慌ててしまうもの。
ハチを攻撃してしまうと
刺されてしまう可能性が高まります。
落ち着いて行動をし対処しましょう!
目次
ハチに刺さされてしまう行動とは?
ハチは巣が危険にさらされていると感じた時に
人を襲ってきます。
・ハチの巣の近くに行く
・俊敏な動きをする
など、自分が知らぬ間に
刺激を与えてしまっていることも…
蜂に刺激を与えないような行動をとると
ハチに刺されなくて済むかもしれません!
ハチに刺されない為の方法
・香水などのにおいの強いものをつけない
ハチは強い臭いに過敏な為、香水や整髪料など
臭いの強いものをつけて
ハチや、ハチの巣に近寄らないこと。
・急な動きをしない
ハチに遭遇してしまった場合急な動きをすると
蜂が「威嚇行動」と捉えてしまう為
急な動きはせず、ゆっくりと後ろに下がり
蜂やハチの巣から離れましょう。
・黒いものを着ない
蜂は黒いものが良く見えると言われています。
その為、黒いものが動いていると
狙われやすくなってしまいます。
露出をしないことはもちろんですが
黒い服を着ていてもハチを怒らせる行動を
しなければハチに刺されることもない
ということになります。
・洗濯物を取り込むときはハチがいないか確認する
洗剤や柔軟剤などの香りが
ハチを引き寄せてしまい洗濯物に隠れている
なんてこともあります。
蜂がコミュニケーションをとる為の
フェロモンに似ていると言われています。
家の中に入れてしまうと危険です。
洗濯物を取り込む際はハチがいないか
確認してから取り込むようにしましょう。
ハチの巣の種類
主に3種類いる中で、種類によって
つくられる巣の形が異なります。
また、種類によって攻撃性が高いものもいます
巣の形を見ればハチの種類が分かるので
【種類によって巣の形が違う!】
これを覚えておくと役立ちます!
スズメバチ
危険度 高
最も危険度が高いスズメバチですが
球体状の巣でマーブル模様が特徴的
スズメバチは毒性が強く攻撃性の高い種類です
巣が大きくなると
300匹以上のハチが住んでいることも!
⦿オオスズメバチ
比較的他の種類よりも大きく
大人の親指くらいのサイズです。
縄張り意識が強くとても危険なので
近づかないようにしましょう。
4~5月頃から巣を作り始め
11月頃まで活動をし続けます。
オオスズメバチの巣を作る場所
・土の中 ・床下
・屋根裏 ・木の根元
・民家や壁のすき間 等
閉鎖空間に巣を作る為
巣がある事に気が付きにくくとても厄介です。
⦿キイロスズメバチ
約2センチほどの大きさ。
オオスズメバチよりも
都市部や近郊の民家に近い環境に多い種類
身体は小さめですが
オオスズメバチの次に攻撃的です。
3月末頃~11月頃に活動をし
最も営巣期間が長い種類です。
キイロスズメバチの巣を作る場所
・屋根裏 ・軒下
・床下 ・樹上
・茂みの中 ・ゴミ箱の中 等
キイロスズメバチの巣は
短期間で急激に大きくなるのが特徴です。
閉鎖空間・開放空間どちらにも巣を作り、
働き蜂の羽化により営巣場所が狭くなると
開放空間に引っ越し新たに巣を作り始めます。
アシナガバチ
危険度 中
基本はおとなしい性格ですが
毒性の強い毒針を持ち刺された時の痛みが
スズメバチ以上に!
巣はシャワーヘッド型で
大きさは最大でも20㎝ほどにしかなりません。
⦿セグロアシナガバチ
大きさは約2㎝の大きさで
アシナガバチの中では大きめです。
セグロアシナガバチは
触覚や肢が黄色で、背中は黒い
キアシナガバチと似ている為間違われやすい。
穏やかな性格をしていますが
7~9月の最盛期になると巣を守るために
スズメバチにも匹敵する程の非常に強い毒針に
刺されてしまいます。
セグロアシナガバチの巣を作る場所
・軒下 ・木の枝
・壁の隙間 等
開放空間に作る習性があり
巣の大きさが最大15㎝ほどになる事も!
⦿キアシナガバチ
大きさは約2㎝で大きさで
セグロアシナガバチと同様、
アシナガバチの中では大きめです。
セグロアシナガバチと似ていて
身体の特徴や色などでの区別が難しいです。
キアシナガバチはセグロアシナガバチと異なり
かなり攻撃的で気性が激しい性格です。
毒性も非常に強くアシナガバチの中で
トップクラスと言われているくらいです。
キアシナガバチの巣を作る場所
・軒下 ・庭木
・物置 ・室外機 等
こちらも開放空間に巣を作る習性がある。
黄色のアシナガバチがいたらむやみに近づかず
俊敏な動きは避け
ゆっくりと行動をしましょう!
ミツバチ
ミツバチは刺すと死んでしまう?!
聞いたことがあるかもしれませんが
ミツバチは
「一度刺してしまうと死んでしまいます。」
どうして死んでしまうでしょうか?
ミツバチは比較的、温厚なハチです。
巣に近づかない限り攻撃してくることは
あまりありません。
ですが、巣に近づきミツバチを刺激すると
刺されることがあります。
そして、集団で攻撃してくるので
複数のミツバチに刺される恐れが!
ミツバチが敵とみなし、刺すと
ミツバチは死んでしまいます。
それは、刺してしまうと針と共に
蜂の身体がちぎれてしまう為
刺すと死んでしまうという事になります。
巣は板が垂れ下がっているような形をし、
身体は毛に覆われています。
⦿二ホンミツバチ
大きさは約1.2cm程で
他のハチと比べると小さめのハチです。
身体全体は黒っぽく
胴体の縞模様は均一になっている。
二ホンミツバチが巣を作る場所
・屋根裏 ・床下
・木の中 ・石垣 等
狭い閉鎖空間に巣を作り
蜜を集め過ごしています。
⦿セイヨウミツバチ
二ホンミツバチと似ていることもあり
間違われやすいことがあります。
大きさは約1.3㎝程で
二ホンミツバチに比べ少し身体が大きく
身体全体が黄色っぽい。
胴体の縞模様はお尻の方にいくにつれ
縞模様の幅が広くなっている。
セイヨウミツバチが巣を作る場所
・屋根裏 ・床下
・木の中
ミツバチは冬になると
集団で身を寄せ合い羽を細かく動かし
熱をおこして温まります。
冬を越すため食料を溜めますが
エサとなる蜜が不足し、エサの確保の為
蜜を集めに行くので攻撃性が高くなります。
普段、温厚なミツバチですが
冬の方が刺される危険が高まります。
刺されてしまったらどうする?
蜂に刺されていしまったら
①慌てず、ゆっくりと毒針を抜く
(毒針がある場合)
②毒を絞り出すように流水で流す。
③抗ヒスタミン剤を含むステロイド軟膏
等を塗り、速やかに冷やす。
◆アレルギー反応
・めまい ・息苦しさ ・口に渇き
・しびれ ・蕁麻疹 ・嘔吐
などの症状が出た場合は一刻も早く
医療機関を受診してください。
まとめ
スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ
これらに刺されてしまうと
【アナフィラキシーショック】
になる危険性があります。
症状が重いと死に至る事もある為
公園や山の中、ハイキングやキャンプなど
自然豊かな場所だけでなく
普段生活している場面でもいつ刺されるか
わからない状態です。
蜂を見かけたら慌てずゆっくりと行動をとり
蜂に刺激を与えないようにしましょう。
蜂の巣を見つけたら
自ら駆除する事もできなくはないですが
刺される危険性があるので、
速やかに駆除業者に連絡し
駆除してもらうことをお勧めします!
クジョリアでもハチ駆除を行っています。
お困りのことがあればお問合せ下さい!
対象エリア
千葉県内エリア
東葛エリア
我孫子市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市
印西エリア
印西市、栄町、佐倉市、酒々井町、白井市、
富里市、成田市、八街市、四街道市
香取エリア
香取市、神崎町、多古町、東庄町
海匝エリア
旭市、匝瑳市、銚子市
京葉エリア
市川市、市原市、浦安市、千葉市、習志野市、船橋市、八千代市
その他県内相談可。
などのエリア
方々からお問合せいただいております。
安心してご相談下さい!