東京都足立区・・・駆除
今回お伺いしたお宅は2階建てコンクリートの建物に事務所と社員が住む部屋があり、ネズミ駆除でお伺いした案件でした。
ネズミ駆除としては2ヶ月ほど前から作業は始まり施工もほとんど終わり・・・という段階でした。
が居住スペースとし使用しているお部屋が食べ残しやゴミが散乱している状態・・・再びネズミ被害にあう可能性が高くなってしまいます。
(ネズミは家にある食べ物をエサにし成長。エサとなる物が無くなればエサを求めて別の場所へ移動します)
こんなお部屋は要注意!
・部屋の中のゴミがきちんと処分されていない
・食べ残し(残飯)がそのまま放置されている
・床に服などが散乱している
・部屋の中が物で溢れている
・いつも窓は閉め切ったまま
・ながいこと掃除をしていない
・古いダンボールが置かれたままである
これらの条件があてはまるお家は害虫・害獣被害にあう確率が高くなってしまいます。
ネズミ駆除で頂いた案件でしたが、一階に住む方のお部屋が上記に当てはまり管理している方のご依頼でお部屋の片づけをしました。
片付け・清掃が大切
片付けに伴い、ハウスクリーニングを行う為、一度部屋の荷物を全て外に出し必要な物・そうでない物で分類しました。
部屋の中からは古い物から新し物の雑貨や、なぜか捨てれない書類関係、食べた後のゴミなど生活している上で増え続けたありとあらゆる物が出てきました。
そんな中でひそかに増え続けた害虫がゴキブリです。
ゴキブリにとって住みやすい環境であった今回のお部屋では片付けしている最中に何年も開けられなかったと思われるバッグを発見。
中からゴキブリが出てきたり、卵鞘(孵化時10~20匹出てくる)を発見しました。または物を入れっぱなしにしたダンボールからも生きたゴキブリが慌てて逃げていく姿を見ました。
これらのことからゴキブリにとって住み良い環境だったことが分かります。
清掃、その後は・・・
・ゴミやほこりを取り除く作業は出来れば毎日行いましょう。
・冷蔵庫に下や普段あまり動かさない物も移動し、清掃を。
・家具の隙間や死角には予防スプレーやホウ酸団子などの毒エサが効果的です。
・部屋の温度を下げるため、換気を行いましょう。
(10度を下回るとゴキブリの卵は孵化能力を失うと言われています。)
ゴキブリは寒さに弱い生き物です。
家屋に入り込んだゴキブリは1年中活動します。しかし冬は比較的弱まっているため駆除しやすい状態です。
「1匹見たら、100匹いると思え」と誰もが耳にしたことがある言葉はあながち嘘ではありません。
個人でのゴキブリ駆除が困難な方は、駆除のプロへ相談するのが良いでしょう。
Qujoriaでは建築物における衛生的環境の確保に関するねずみ・昆虫等の防除作業者として必要な知識・技能を修得した者がお伺いし、駆除・予防方法などお客様の住宅環境を考えながらお答え、施工します。
株式会社クジョリアでは
千葉県内をはじめ東京都内各地でも活動中!
千葉県内エリア
東葛エリア
我孫子市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市
印西エリア
印西市、栄町、佐倉市、酒々井町、白井市、富里市、成田市、八街市、四街道市
香取エリア
香取市、神崎町、多古町、東庄町
海匝エリア
旭市、匝瑳市、銚子市
京葉エリア
市川市、市原市、浦安市、千葉市、習志野市、船橋市、八千代市
君津エリア
木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市
その他県内相談可。
東京都23区エリア
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区
ゴキブリ豆知識💡
ゴキブリの誕生は3億年前・・・
現在存在する昆虫の中で最も長い歴史を持つ「生きた化石」と言われています。
ゴキブリは雑食性ですが、食べ物がなくても水さえあればしばらくの間は生きていくことが出来ます。
一般家庭で見かけることの多いクロゴキブリは一生の間に20個程度の卵鞘を産み400~600匹の幼虫が生まれてきます。
卵からの寿命は3~4年位、梅雨時期から秋口までが主な活動時期ですが寒さに強いため越冬します。
飲食店などで主に生息しているチャバネゴキブリは寒さに弱く暖房設備の整った店舗ないでよく見かけます。
一生の間に4回程度卵鞘を産み、150~200匹の幼虫が生まれてきます。
卵から幼虫になるまでに2ヶ月ほどのため、繁殖率が高い厄介なゴキブリです。